春です、お待たせしました。花札行灯作り。 diy craft hanahuda-andon

by かっぱ/kappa
1115

春です、お待たせしました。花札行灯作り。 diy craft hanahuda-andon

 

最近では暖かい日が続き ようやく体が動き始めてきました 今回は ワイヤーと和紙を使って 花札の行灯を作ってみました ライトをつけた際の ぼんやりとうかんだワイヤーの線や 透けた和紙の色がとても綺麗です 道具 コピー機 コピー用紙 花札 クリアファイル ニッパー ペンチ コクヨ ひっつき虫 ペンセット デザインナイフ 罫書きペン 爪楊枝 綿棒 ノコギリ ノコギリガイド マスキングテープ 紙やすり 材料 ワイヤー パワーエース 速乾アクリア 和紙 障子紙 木材 檜 ヤマト デンプンのり LEDキャンドル1 ワイヤーパーツを作る 花札をコピー機で拡大コピーする ワイヤーを適度な長さに切る 拡大コピーした花札の絵柄に合わせて ワイヤーを曲げ ニッパーで切る ひっつき虫を少量とり クリアファイルに貼り付ける 形作ったワイヤーをひっつき虫の上に固定する 2 和紙を貼る 和紙を適度な大きさに切り 丸めてシワをつける シワをつけることで 立体感を出しました ワイヤーに爪楊枝でボンドを塗る ワイヤーに和紙を貼り付ける クリアファイルからパーツを剥がして 裏面についたひっつき虫を取る パーツからはみ出した余分な和紙を デザインナイフで切り取る 3 パーツをはり合わせる コピーした絵札の上で位置を確認しながら 障子紙に固定する 4 行灯を作る 木材を ノコギリで作りたい大きさに切る 切り口を紙やすりでやすって 整える 木材をボンドで接着して 組み立てていく 作った絵札の位置を合わせ デンプンのり固定する 灯をのせる台 持ち手をつける 灯を入れるため 一辺を開閉できるようにしました

 

 


如何使一個項鍊一個切利尼螺旋形光焦

  • by Beadaholique 1797

http://www.beadaholique.com/beads-pendants-charms/beads/seed-beads/toho - 在這個視頻,你會看到如何使用錐形珠織造技術容納摻入引人注目士切利尼螺旋焦成項鍊使用珠帽,鏈,和一個扣鉤的。

アーツ&クラフツ商会 30「江戸独楽」

  • by BS朝日 アーツ&クラフツ商会 2175

BS朝日「アーツ&クラフツ商会」(放送:毎週月曜夜11:00-11:30)は、毎­回ひとつの伝統工芸を取り上げ、歴史や技を紹介しながら、暮らしの中で楽しめる新プロ­ダクツを提案する番組。 - - - 「アーツ&クラフツ商会」、1月4日(月)夜11時からの第30...

みかん!正月!鏡モチ!の妖精2020。

  • by RyuzoArts 966

さあ、今年も正月がやってきました!正月といえば…、そう、ミカンです! ミカン・オン・ザ・ヘッドチャレンジ!!!! 我が家のモチの妖精はベテランなので、今年もうまく鏡餅に変化してくれました。 ミカンの女王、モコちゃんの奥儀をご覧ください。(ブッチーも頑張ってくれ...