乙女椿のキャンドル作り。diy craft flower candle

by かっぱ/kappa
906

乙女椿のキャンドル作り。diy craft flower candle

 

こんにちは 今回は ミツロウワックスを使って 乙女椿のキャンドルを作ってみました 火を灯さずに 飾るだけでも綺麗なキャンドルになりました Instagramをやっています Twitterを初めてみています 道具 ハリオ ビーカー ホットプレート タミヤ 調色スティック カッター コピー用紙 鍋敷き 爪楊枝 粘土板 クッキングシート プラスチックスプーン 大 小 野田琺瑯 ホーロービーカー まるめ棒 ピンバイス ハサミ ペンチ 材料 ミツロウワックス クレヨン ロウソクの芯 座金 1 蕾を作る ビーカーにミツロウワックスを入れ 溶かす クレヨンで着色する ビーカーを鍋敷きの上に置き ロウの表面に薄く膜が張るまで待つ 調色スティックで 手で触れる温度になるまで混ぜ続ける ロウを少量すくい 手で丸め 蕾を形作る 真ん中に爪楊枝を刺す 花の底部を固定する際の持ち手にするために使用しました 2 花びらを作る 溶かしたミツロウワックスに クレヨンで着色する プラスチックスプーンの背中側にミツロウをつける クッキングシートの上にスプーンを置いて 花びらを作っていく 3 花を作っていく 蕾に花びらを貼っていく 4 芯をさす 花の中心にピンバイスで穴をあける ロウソクの芯を 溶かしたキャンドルにつける 余分なキャンドルをティッシュで拭きとる ロウソクの芯に座金を取り付け 花の中心に通す

 

 


NAKAYOSHI猫達:ひばりが昔、分度器だった頃、健太郎は...

  • by Kuroshio 1075

海と猫がいる景色:夢を見た。おいらが昔、分度器だったころ、おっちゃんは鈍角で、健太郎は縄文式土器やった。デッキの鈍角は120°でおっちゃんの開脚限界120°ともぴったしだ。どっかでつながってる感あったけん、感慨深い。健太郎は青森県の三内丸山遺跡にいてたころに作...

Malamute and cat bonding

  • by Life with Malamutes 1773

A rare scene as both predators usually strive for alpha male status. Content after hunting for their advent calendars they rest on...

ライオンと育てた人間の感動再会・信じられない野生動物と人間の...

  • by Kawaii Pet TV 1978

ライオンと育てた人間の感動再会・野生動物と人間の友情 動物たちにも愛情がある。そしてその感情を覚えている。例え種の違えども、芽生えた友情は失われないようだ。 動物は本能だけで動いてるんではなく、ちゃんと意識があり、感情があり価値観を持ってる。 どんなに危険な動...