イーネオヤに初挑戦☆100均の針と糸で始める涼し気朝顔の作り方~How to make Morning Glory Flower using Igne Oya technique~

by Atelier Mju*s
1005

イーネオヤに初挑戦☆100均の針と糸で始める涼し気朝顔の作り方~How to make Morning Glory Flower using Igne Oya technique~

 

夏も終わりかけですが今回の動画ではイーネオヤの手法で朝顔の花を作ってみました イーネオヤはトルコの伝統的なレース編みのこと 特別な道具は必要なくダイソーなど100均で手に入る糸や針で手軽に始められます ガクの作り方はこちらのリンク先の動画をご覧ください なお 動画の最後の方に出ているツタと葉っぱはタティングレースの手法でサムネイル撮影用に編んだものです テーマが異なるため説明動画を作る予定はありませんのでご了承ください 表紙にうつっているグリーンも撮影用の造花です In this video I m going to show you how to make Morning Glory Flower using Igne Oya technique Before knitting a flower part please take a look at the following video and make a calyx

 

 


発情のむず痒さを先輩のモフ猫にぶつける子猫!

  • by ポムさんとしまちゃん / ねこべや。 926

今はしまちゃんの2回目の発情も落ち着いてきました!発情期がピークの時はポムさんに執拗に絡んでいましたが今はそれもなくなりました。猫は2〜3回連続で発情するみたいなので、次の発情がないことを祈っています。

Holiday Card Series 2018 - Day...

  • by K Werner Design 2059

Day 4 of the Holiday Card Series 2018. The series consists of 25 holiday card videos on Monday, Wednesday, and Friday of each week...

はじめてひとりでお水を飲んでビックリしちゃったチンチラの赤ち...

  • by チンチラ成長記録 もこチャンネル/ふわもこ家族 988

あずきは生後1か月半ころになると、徐々に給水器や水を気にし始めるようになりました。 そこから少しずつ水の存在を覚えていって、生後2か月半ぐらいには、無事に完全に離乳することが出来ました。 離乳の前後は体調が崩れやすいから気を付けてとお医者さんにも言われていたの...