NAKAYOSHI猫達:ひばりが昔、分度器だった頃、健太郎は縄文土器だった

by Kuroshio
992

NAKAYOSHI猫達:ひばりが昔、分度器だった頃、健太郎は縄文土器だった

 

海と猫がいる景色 夢を見た おいらが昔 分度器だったころ おっちゃんは鈍角で 健太郎は縄文式土器やった デッキの鈍角は120 でおっちゃんの開脚限界120 ともぴったしだ どっかでつながってる感あったけん 感慨深い 健太郎は青森県の三内丸山遺跡にいてたころに作った火焔土器が発掘されて地方紙に載ったりしたけん 今だに態度でかいとこある そいで土器は肉厚だけど反省と感謝が薄いと言われとる これからのおっちゃんの指導力が問われると思う 目が覚めた なんや けったいな夢やったなあ ヘイヘイヘイ おいらです

 

 


Long and short stitches (in de...

  • by Malina GM Embroidery 1033

Long and short stitches (in detail) #malina_gm top embroidery Fabric: cotton thread: China (relief thread) or DMC with silk shine....

GREEN WINGED LINER | Hindash

  • by Hindash 1183

Hey everyone! As promised, this is part 2 of my @Fenty Beauty By Rihanna look using all Fenty Beauty with a focus on the Money pa...

Clamshell Swirl Soap Making | ...

  • by Holly - Kapia Mera Soap 1159

This is my clamshell technique soap that I created for the Soap Challenge Club. I also included photos of my other attempts at the...