NAKAYOSHI猫達:ひばりが昔、分度器だった頃、健太郎は縄文土器だった

by Kuroshio
975

NAKAYOSHI猫達:ひばりが昔、分度器だった頃、健太郎は縄文土器だった

 

海と猫がいる景色 夢を見た おいらが昔 分度器だったころ おっちゃんは鈍角で 健太郎は縄文式土器やった デッキの鈍角は120 でおっちゃんの開脚限界120 ともぴったしだ どっかでつながってる感あったけん 感慨深い 健太郎は青森県の三内丸山遺跡にいてたころに作った火焔土器が発掘されて地方紙に載ったりしたけん 今だに態度でかいとこある そいで土器は肉厚だけど反省と感謝が薄いと言われとる これからのおっちゃんの指導力が問われると思う 目が覚めた なんや けったいな夢やったなあ ヘイヘイヘイ おいらです

 

 


Behind The Scenes | KL Polish ...

  • by KathleenLights 2134

Come behind the scenes with me in Downtown LA for the Fall In The City campaign for KL Polish. It launches today 9/18/18 so comme...

Kanzashi fabric flowers / Flor...

  • by Avonessa Fabric Flowers 1412

Hello, friends! Today we are making a flower in Kanzashi technique. Use the circular petal. Main materials: pocket tissue and ther...