【多肉植物】ビアホップ(新玉つづり)をハンキングに植えよう!

by moment
855

【多肉植物】ビアホップ(新玉つづり)をハンキングに植えよう!

 

セダムの中でも人気が高いビアホップ 成長するとポロポロと下葉が落ちていきます 玉を落とさず綺麗に育てるのが難しいですよね 細かく刻んで挿しておけば簡単に増やせます 我が家でも挿し芽でたくさん増やしてきました 今回は久しぶりに新しい株を買ってきました ビアホップの育て方 ビアホップは多肉植物の中では比較的水を好みますので 水を切りすぎるよりは1週間に一度程度は水やりをした方がよく育ちます 日当たりは夏場以外 1日最低4時間以上直射日光の当たる場所で風通しの良いところで育ててください 日照不足になると葉と葉の間が空いてかっこ悪くなってしまいます 成長すると下にどんどん垂れていくので 高さのある鉢か ぶら下げたりひっかけたりできる鉢の方がオススメです ビアホップ 多肉植物 新玉つづり

 

 


《鳥羽水族館》 「おじさん顔 (old-gentleman-...

  • by 鳥羽水族館 TOBA AQUARIUM 849

メディアで紹介されるサムネイル画像が、「やはり合成じゃないか?」と聞かれるので、動画をアップしました。毛が乾いてモフモフ状態だとこのような感じです(生後2か月時)。現在ニコ君はよく泳ぐので毛が濡れていることが多く、なかなか「おじさん顔」の状態を見れません・・・

【お弁当作り♯14】彼ごはん。~作り置き0でつくね弁当~【料...

  • by さくぱんちゃんねる 899

ご視聴ありがとうございました。 私つくねが大好きなのです。 だけど朝から作るのは少し面倒ですね。 つくねはやっぱり夜作るのが楽しいです。(いや、楽しくはないな) めんどくさがりな性格なので週末にまとめて作り置き! みたいな作業を怠ってしまい、結果毎朝慌てること...

GLUTEN FREE Orange & Almond Ca...

  • by CupcakeJemma 1281

Happy Sunday y'all! I hope you guys have made your orange puree! If not, don't despair, just head over to my Instagram and find th...

釜猫 190731

  • by かご猫 Blog 1028

https://kagonekoshiro.com/blog-entry-20362.html